ミニマルを追求すると流行を追わなくてもオシャレ!

クラウドファンディング実施中!

国産天然一枚革!使い捨を卒業する大人カッコイイ『書店袋風レザーバッグA4/B5』

https://www.makuake.com/project/hiiro32/

シンプルな本革素材はとても丈夫で長持ちします。使えば使うほどに味わいが深まり、ちゃんと扱えば一生ものとして使い続けられます。

ファッション業界は、短いサイクルで流行を生み出すことで活性化してきた歴史があり、バッグや財布など革製品の主力カテゴリーもここに属します。

素材は長持ちするのに『デザインが古臭いから恥ずかしくて持ち歩けない』と感じるのは作り手側の都合で、テレビや雑誌などは毎年のように流行を作り出していました。

本革は原価が高いから高級品のイメージがありますが、表面加工を施したものは直ぐに加工が劣化して見すぼらしくなったりします。どうせ一年もせずに流行遅れになるんだから、問題なし。それより流行に乗る方が優先で、一つ何かが流行るとあっと言う間にパクリ製品で溢れかえります。

皆が同じようなモノを身に纏い、手に持つようになれば、ファッションの本質である自分の個性を表現することができなくなり、新しい流行が生まれる。リデュース、リユース、リサイクルの時代、流行を追うような消費スタイルはむしろカッコ悪く、自分らしさを表現できるお気に入りをずっと使い続けるライフスタイルの方が『大人カッコイイ』と思ってます。

ミニマルな作品はシーンや年齢、性別関係なく使い続けることができます。長期間使い続けることができるヌメ革の一枚革は作品作りの最適解だと感じます。

0コメント

  • 1000 / 1000