収納の機能美を求めると、縦横比が白銀比に!
世の中の製品のほとんどが規格によって作られています。
大きめの手帳はA5サイズですし、文芸雑誌や教科書などもA5です。
これらをインナーバッグに入れて収納する人もいますので、A5ジャストではなく、余裕を持たせ、11インチタブレット(ipad)が入るようにA5ワイドのサイズを設計しました。
小物を入れるようなA5の収納ケースもスッキリ入るモノが沢山あります。
文具や日用品、工具などの多くがA5の縦か横に近いサイズになってますので、ライフスタイルにピッタリな収納ツールを探すのも楽しいものです。苦手な整理整頓が楽しくなります。
A5(白銀比)を基準に拡大したワイドサイズですので、縦横比が白銀比になります。
白銀比(縦横の長さの比が 1: 1.4)は大和比とも呼ばれて日本人が本能的に美しいと感じる比率だそうです。日本の伝統的な建築物に使われていますが、東京スカイツリーにも用いられてます。
欧米人は縦長の顔をしているので黄金比、日本人は少し丸顔なので白銀比が美しいと感じるバランスなのかもしれません。日本の芸能人は白銀比顔だなんていっている人もいます。ファッションは持つ人・着る人を惹きたてる道具ですので比率についてもこだわってみました。
0コメント